霜月のおべんきょう Ⅶ
2019年11月30日 公開
こんばんは。というか、めったにこの時間には起きていない、夜中4時前です。海も空も暗い。悲痛な理由etcでなく、早くに入眠したので、早めにぱかりと目が醒めました。
おっとがいないので、机のまわりも寝る部屋も、思う存分散らかっています。本もマフラも。モノを出して用が済んだらしまう、というタダしい(と言われている)あり方を放り投げて、お片付けは後、今はわんにゃんの動画にヨダレ垂らしている時間、と。やりたい放題していて、すっごっく楽しかった。(笑)。今日はでも、片付けます。出かける前に、がああっと、片付けましょう。休暇は終わった、って気分でもある。こんな言い方して、ぢいさんゴメンよ。少しですけど続けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴネコ
先月からの新しいお仕事のひとつで、小学生を教える機会に恵まれています。
がむばってます。
(今も移動中。)
では、いざ参る。
ゴネちゃんは普段は何をしているの?聞かれてすぐに答えられずに
ゴネちゃんは先生だよね僕たちのそうだよそうだよ先生だよね
小さき子の笑顔につられ大笑いこんな私に驚く私
辛いこと嫌な友達学校も心休まる時はあるのか
(KUON:とてもリアルな、いまの子どもたちのいろんなことの「まんが」が、どっさりあって。ネットで無料で読んで(ありがとうございます)子どもやってるって大変なんだ、と震撼としております。乾ききっている。渇ききっている。
ゴネちゃんは勉強好きなの嫌いなの?私は嫌い意味不明だもん
ゴネちゃんがノートに書いてくれるでしょ私はそれがすっごく好きなの
(KUON:子どもは無邪気、あどけない。そんな風に言われるけど、まことそうであるなら、いいなあ。そういった「子どもらしい子ども」でいられたら、その子は幸せだなあ、と思っています。懸命にそう装っている子もいますし。自分が子どもだった頃にも、親でない親、はいました。小学生に「〇〇ちゃん」と呼ばれるせんせい。無邪気にそう呼んでいる子も、呼びながらセンセイを測っている子もいるのかな。私は、あまり子どもを好きでないままに母親や祖母をやって来ました、いま思うことは、子どもたちを、もう少し好きでいたかったなあ、と。
ゴネちゃんせんせい、センチなことを申しますが、たくさん、一緒に、笑ってあげて下さい。笑おうかどうしようか迷っている子のことも、どうぞ、よろしくお願いします。口語で書かれたこういううた、また読ませて欲しいなあ。おねだりおねだり(笑)。
「んまあ」とびっくりさせてしまったヒト、今日、退院して来ます。
パール
☆あと五分布団の誘惑強すぎて秋もまた暁を覚えず
(KUON::キョーレツな誘惑ですよね。少し字足らずで惜しいですので、ひらきなおって「秋もまた暁を覚えずのわれ」と自分を笑ってみましたが・・・
☆がんじきで心の病葉集めたい落ち葉焚きして燃やし尽きたい
(KUON:がんじき? ん?。すぐにアタマに浮かばないので調べました。で、そうよね、うんうん私もだわ、と思いました。ぜ~んぶ炎が引き受けてくれたら、どんなにスッキリするでしょう。庭の無い暮らしをしていて、落ち葉を焚く匂いや周辺の風の様子や道具たちが蘇り、懐かしいとも恋しいとも。
「燃やし尽きたい」は、「燃やし尽くしたい」になりますかなあ。いかがでしょう。
★何しても何を着ようがどんよりと汚れた空気醸し出す人 <下こうごう>
(KUON:上質の素材をまとって、「あの。あれ」です。一種特異な才能と申せましょう。さすがヒエラルキー・トップに上りつめた(でしょ? あの身位は、そういうモノでないはずですが)マタコタマ。お顔は際限なく丸まり、ドレスもスーツもシワになり、出慣れて見れば「こんなの余裕」って感じ、長年のごビョーキ快癒果たされたようで。今年のお誕生日会見が楽しみです。主治医の見解も当然、出して下さいますよね。
お手振りのプロなのだそうですね。先祖の墓参にもニタラニタラと手を振りまくって。12月の26日に、東北へ行ってあげるそうだ。幼稚園でも家庭でも教えられていないのね、人にメイワクかけてはいけませんよ、とは。日本の迷惑(今はこのひとのことだけにする)まさこさんとやら。行くな。たばこ臭いベッドで、ピザ食ってろ。
★幾度書き幾度望めば叶うのか終われよれーわ終われよれーわ
冷えて来ました。寒くなりそうです。また今夜。
おっとがいないので、机のまわりも寝る部屋も、思う存分散らかっています。本もマフラも。モノを出して用が済んだらしまう、というタダしい(と言われている)あり方を放り投げて、お片付けは後、今はわんにゃんの動画にヨダレ垂らしている時間、と。やりたい放題していて、すっごっく楽しかった。(笑)。今日はでも、片付けます。出かける前に、がああっと、片付けましょう。休暇は終わった、って気分でもある。こんな言い方して、ぢいさんゴメンよ。少しですけど続けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴネコ
先月からの新しいお仕事のひとつで、小学生を教える機会に恵まれています。
がむばってます。

(今も移動中。)
では、いざ参る。
ゴネちゃんは普段は何をしているの?聞かれてすぐに答えられずに
ゴネちゃんは先生だよね僕たちのそうだよそうだよ先生だよね
小さき子の笑顔につられ大笑いこんな私に驚く私
辛いこと嫌な友達学校も心休まる時はあるのか
(KUON:とてもリアルな、いまの子どもたちのいろんなことの「まんが」が、どっさりあって。ネットで無料で読んで(ありがとうございます)子どもやってるって大変なんだ、と震撼としております。乾ききっている。渇ききっている。
ゴネちゃんは勉強好きなの嫌いなの?私は嫌い意味不明だもん
ゴネちゃんがノートに書いてくれるでしょ私はそれがすっごく好きなの
(KUON:子どもは無邪気、あどけない。そんな風に言われるけど、まことそうであるなら、いいなあ。そういった「子どもらしい子ども」でいられたら、その子は幸せだなあ、と思っています。懸命にそう装っている子もいますし。自分が子どもだった頃にも、親でない親、はいました。小学生に「〇〇ちゃん」と呼ばれるせんせい。無邪気にそう呼んでいる子も、呼びながらセンセイを測っている子もいるのかな。私は、あまり子どもを好きでないままに母親や祖母をやって来ました、いま思うことは、子どもたちを、もう少し好きでいたかったなあ、と。
ゴネちゃんせんせい、センチなことを申しますが、たくさん、一緒に、笑ってあげて下さい。笑おうかどうしようか迷っている子のことも、どうぞ、よろしくお願いします。口語で書かれたこういううた、また読ませて欲しいなあ。おねだりおねだり(笑)。
「んまあ」とびっくりさせてしまったヒト、今日、退院して来ます。
パール
☆あと五分布団の誘惑強すぎて秋もまた暁を覚えず
(KUON::キョーレツな誘惑ですよね。少し字足らずで惜しいですので、ひらきなおって「秋もまた暁を覚えずのわれ」と自分を笑ってみましたが・・・
☆がんじきで心の病葉集めたい落ち葉焚きして燃やし尽きたい
(KUON:がんじき? ん?。すぐにアタマに浮かばないので調べました。で、そうよね、うんうん私もだわ、と思いました。ぜ~んぶ炎が引き受けてくれたら、どんなにスッキリするでしょう。庭の無い暮らしをしていて、落ち葉を焚く匂いや周辺の風の様子や道具たちが蘇り、懐かしいとも恋しいとも。
「燃やし尽きたい」は、「燃やし尽くしたい」になりますかなあ。いかがでしょう。
★何しても何を着ようがどんよりと汚れた空気醸し出す人 <下こうごう>
(KUON:上質の素材をまとって、「あの。あれ」です。一種特異な才能と申せましょう。さすがヒエラルキー・トップに上りつめた(でしょ? あの身位は、そういうモノでないはずですが)マタコタマ。お顔は際限なく丸まり、ドレスもスーツもシワになり、出慣れて見れば「こんなの余裕」って感じ、長年のごビョーキ快癒果たされたようで。今年のお誕生日会見が楽しみです。主治医の見解も当然、出して下さいますよね。
お手振りのプロなのだそうですね。先祖の墓参にもニタラニタラと手を振りまくって。12月の26日に、東北へ行ってあげるそうだ。幼稚園でも家庭でも教えられていないのね、人にメイワクかけてはいけませんよ、とは。日本の迷惑(今はこのひとのことだけにする)まさこさんとやら。行くな。たばこ臭いベッドで、ピザ食ってろ。
★幾度書き幾度望めば叶うのか終われよれーわ終われよれーわ
冷えて来ました。寒くなりそうです。また今夜。
スポンサーサイト