これから、ですよ。
本社を移転して。倉庫を借りて社宅をもうけて越して来る孫娘の高校入学を確かめて。銀蔵クンも家族と一緒にこちらの社宅に入ります。成耳は一人で倉庫の一室で暮らします。自炊するそうです。本社の移転(所在地を変えるだけ)、自分で書類をつくって自力でやろうとしてみましたが、これは挫折。初めからプロに任せればよかったが、できると思って挫折しました。失敗はそれだけです。うはぁ、強気。
今日、さきほど、奈良の家の最後の後片付けをしている次女から、すっげえよ、と何枚か写真を送って来て。私たちがこちらへ来るのに、部屋、ほぼそのままに来てしまったそこの、デスクや棚や何やかや、使わないので処分を頼んだそれらの、残骸となった写真。そのうち行ってなんとか、と思いながら置いてあったモノ、ほぼすべて、処分してもらうことにした・・・自分たちの不用品を、娘夫婦に託した。
食器も重箱も漆器のセットも。無くなった。気に入って買ったアンティークの食卓も、大きすぎ、重すぎるから、不用品に。
はじめ、夫が脳梗塞を起こして、通えないと判断して大急ぎで身の周りの品だけ業者に頼んで運んで。この、海の見える部屋は、ガランガランの、ポットも無い状態でした。電気もガスもまだで、うつって来たのは二月のことで、とても寒かった。タオルもお茶を淹れられる食器も無く。私、お友達に泣きつきました。な~んにも無いの、替えのタオルも無いの。
友達はすぐに、送ってくれました。上等のタオル、雑巾にできるタオル。ペアのコーヒーカップにお皿のセット。心のこもったプレゼントでした。見ながら、私ここで頑張ろうと思いました。
お気の毒な話でなく、万事、何事につけ計画性のない私たちのしたこと。言い訳すれば、当時、一緒に暮らしていた娘夫婦は、急に体が動かなくなること、思い通りに体も事情もどうにもならなくなること、が、理解出来ていなかった。仕方のない事です。若いのだから。それは本当にそう思う。そうなのなら、自分の気の済むように、できるようにするしかない。夫は一人前に仕事はできないならば、アタマだけ工場の近くへ。なんとか仕事できるように、運んで行くしかない。死なせてしまうかも・・でも、本人は、あわあわ言いながらも、そうすることを望んでいました。
行こう。行く。それまでほとんど足を運んだことも無かった地で、工場へ通えるあたりで、部屋を探して。この、望外であった海の見えるマンションを探して、移った。
ここで夫は、自分流に通い、自分流に仕事を進めるすべを見つけてくれました。
・・奈良へ置いて来たものは、捨てられたり壊されたり。ものすごい見積もりを、婿さんはとったようですが、娘はそんな時、黙って支払いはしません。人脈をたどって、見積もりの半額よりいっそう安価に、モノを処分してくれる相手を見つけました。自分で小さい会社を興して、そんな仕事に猛進しているダンス仲間。値切らないで、きちんと交渉しなさいと、私は言う。
交渉結果は〇、で。今日、大きな不用品を持ち出したり壊したり、ということになったそう。
感謝だわ!。ありがとう!。私はへたって寝ていたのに、力仕事してくれてありがとう。言い尽くせません。
そして思う。正直、惜しかったものもあります。思えば、ある。でも、自分でどうか出来なかったモノを、惜しんでも仕方が無い。
断捨離と、よく聞きますが、それって簡単にできることなのか、どうなのか。私には、だらしないせいもあるが、体力的に現実的に、ものをきちんと活かしてやることはできませんでした。残念ですが。
ココロの一部が、とても明るいです、いま。もう奈良に、こころ残すものは無い。残しておいて誰かに処分の迷惑をかけることは、無い。これからは、今よりももっと、体は動きにくくなるに決まっている。モノが無くなって、良かったんだわ。
とか言いながら、現在の住まいにもまだ、着物や本や、あれこれとあります。この程度なら何とかできそうな、モノたち。
これからは、本当に欲しいモノを買います。こじんまりと暮したいです。
日本中、大変な時期です。長女は電話で、スタジオを一時閉鎖にしたと言って来ました。夫さんの仕事も、それなりの影響を受けているそうで。私たち子どもいないし、ニャンコと三人、どうにでもなるわ~、と明るい声だったので安心しました。
私の会社は、毎週金曜日を休みます。成耳も、入社してすぐにこの状態ですが、大丈夫でしょう。大掃除させている次女も、これから本気で頑張ると言っているし、私も、頑張るのです。
まるごと私事でした。お読み下さりありがとうございます。
お返事は必ず、書かせていただきます!。
おまけ
「 おうちdeダンス!!10分チェアレスクチャレンジ4 柚月恵
いろんな動画をアップしていますが、柚月、肩の力を抜いてして下さい、というチェア・レスクなるダンスを
お薦めしています。
動画冒頭、愛猫「おすし」も顔出しています。