水無月のうた、お寄せ下さい。
この記事のコメント欄へどうぞ。お一人さま何度でも幾首でも。18日の(木曜日ですね)夜で締め切らせていただきますよ~。
レッツ歌詠み、レッツしんぎんぐ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おてもやん
水無月のうた
今月もよろしくお願いいたします。
○自粛中庭で育てたミニトマト色づいた実を孫が数える
○ミニトマト葉っぱの奥の赤い実をしゃがんでちぎり孫に持たせる
・いちにぃさん しぃごぅろくひち 、なな個ある 四歳になり数も上手に
(ひちまで数え、なな個と言い換えた事に感心した婆バカです)
アルジェリマン
あっという間にこの日がきました
KUONさま、今月もよろしくお願いします。
つややかなクチナシ咲くは雨の朝 甘い匂いは重くまつわる
蒸し暑く土潤うも雨の中 蝶が揺れ飛ぶクチナシの花
無残やな クチナシの白ひからびて錆びた茶色よ 匂いも消えて
黒犬と水田を渡る風を見る 吠え立てる小犬やりすごす間に
honyanko
今月もよろしくお願いいたします
kuonさま 今月もよろしくお願いいたします。
4首目のわんこはご近所のとても賢い大型犬で、子守りも上手です。ただ、彼のプライドもありますから、ちびっ子なぞにはお手をしてくれません。そこで、動物好きな孫は自分からお手をして満足しております。
☆学名は水の器の意味と知り雨の紫陽花かがやきをます
☆マスクしてフェイスシールド装備して美容師髪を静かに切れり
☆三月ぶり美容院にて髪を切り不要不急のことを愛しむ
☆お手をせぬわんこの脚に手を預けお手ができたとおさなご笑う
☆ピリオドを打つが苦手な我ゆえに気後れしつつ百合に惹かれる
No Subject
・吾子と同じめぐみとふ名の女の子拉致されて産みし子の名キム・ヘジュンとや
黒猫アビ
No Subject
KUON様
今晩は
お忙しい中のお歌、ありがとうございます。
今月もご指導よろしくお願いいたします。
6月のおうた
・自衛隊ブルーインパルス「ありがとう」
感謝を込めて青空みあげ
・生活の変化のせいかストレスが
知らずにたまり血圧上がる
5月29日、青空のなかブルーインパルスの雄姿を
ベランダから見上げておりました。
ご近所のまわりの屋上、ベランダも人々が出て見上げて
手を振っている姿が見えました。
アルジェリマン
訂正お願いします。
KUON様、訂正お願いします。
蒸し暑く土潤うも雨の中~~
この部分を、む「蒸し暑く土潤わす雨の中」
に変更お願いします。
黒犬の~の歌、最後の部分を、
「吠え立てる子犬やり過ごしつつ」
に変更お願いします。
まめはな
No Subject
KUONさま
今月もよろしくお願いいたします。
・さわやかな風はシーツをはためかせベランダに立つ我は船乗り
(シーツが船の帆みたいに思えたのです。)
・見るもののなき中ひたすら馬走る飛び散る汗もそのまま走る
(無観客の競馬。「そのまま」か「そのままに」か迷いました。馬は自分で汗を拭けないので「そのまま」しました。)
・窓開けて網戸をわざとずらしつつ迷い込みいしクモを逃がしぬ
(網戸と窓の間に閉じ込められていました。)
・固く閉じたつぼみのすき間こじ開けておしべ這い出て百合花開く
・洗濯物抱くようにして外すなり日差しをそのまま抱き取るごとく
・青空をそのまま取り込む心地して梅雨の晴れ間の干し物外す
(最後二句、似てしまいましたが、選べず、二句とも提出させていただきます。)
添削、よろしくお願いいたします。
お急ぎになられずとも、ゆったりお待ちしております。
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
かりそめ
KUONさま
今月もよろしくお願いいたします。
〈紫陽花の〉
*紫陽花の今年も碧く咲きてをり百余の窓の見下ろす径に
*湿りをもカメラはしかと捕らへをり紫陽花うたた浮世より離(か)る
*道の辺に白紫陽花の並びをり梅雨の日時計時を刻まず
*紫陽花の写真と歌をためておくスマートフォンは小さき巨人
*紫陽花を好きと言ひたるテロリスト癌患ひて治療中とふ
(暇つぶしに重信房子のお父さんの手記を読んだことがあります。彼女に関心はありませんでしたが、紫陽花が好きということは妙に記憶に残りました)
アルジェリマン
再び訂正お願いします。
KUONさま、
眼鏡をかけなおして見直しましたらば・・・
蒸し暑く土潤うも雨の中~~の訂正を、
蒸し暑く土潤わす雨の中、とお願いしましたが、
蒸し暑3853く土を潤す雨の中蝶が揺れ飛ぶクチナシの花
に訂正お願いします。
ギボウシ
KUON様
(遅ればせながら)古希のお祝い申し上げます。
今月もよろしくお願いします:
.......
<東洋武術の師との再会>
・ご近所の道場閉鎖を奇貨として 仏蘭西の師とリモート稽古
・平然とアラサンの師 Zoom操りて はにかみ語る 武の幽玄を
(※アラサン=アラウンド傘寿)
・水際で往き来重ねし人なれば 虚実明滅 祈るが如く
<巣ごもり歴30年の日常>
・水無月に入りて目覚めしアマリリス 悠々と伸び 優々と咲く
・ベランダの床に寝そべり俯いて咲く赤花を仰ぎ見る初夏
おおやまよしの
KUONさま
今月もありがとうございます。
前の三首は手を入れていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
後ろは読み捨てでお願いいたします。
雨毎(ごと)に 紫陽花の色 美味くなる
蝸牛らは 寄りて楽しむ
愛でた人 去んで二年の 夏椿
主人なくとも 輝きて咲く
幾星霜 同じ軒下 巣をかける
同じ命に あらぬツバクロ
………………………………………………
十年も カイコ育てて いますとや
さぞ美しき 絹地織りなむ
何をかや 言われてもなお 黙々と
ノブレスオブリージュ 果たす春宮
10年分の繭だとさぞかし糸がたくさん採れるのでしょうね。それとも、もう何か作ったのでしょうかねぇ?
私の中では、皇嗣殿下はもう春宮様です。
アルジェリマン
追加です。
昨夜は寝苦しくなく、今朝はひんやりと気持ちよかったです。
歌を追加します。
波紋立ちウシガエル鳴くただ三声 なおも黒犬歩を進め得ず
紅バラと黄バラ咲く家花便り集めて歩く今朝は涼しい
白萩
6月のうた
KUONさま 今月もご指導よろしくお願い致します。
いつの間にここまで大きくなったのか おむつのサイズを変えて実感
しとしとと雨のそぼ降るこんな日は「雨だれ」を聴き篭る日にせん
梅雨晴れに自転車駆けり 行き先は友か恋人かワンピースの娘(こ)
手ずからのガウンよ護れ 疫病と闘う人を 尊き命を
喉元を過ぎれば忘るる それが人 マスクせぬ人日に日に増える
天上の青(ラピスラズリ)
水無月のうた
賑わいが
日ごと夜ごとに
戻るとも
元に戻らぬ
喜びもなし
私も人が少なければ歩くときはマスクはしなくなりました。
でも建物や乗り物内に入ったら即着けます。
夜の光がまるで何事もなかったように増えていて、これで終わらなかったら次は何が起こるんだろうと不安しかなく未だトンネルを抜けた気がしないでいます。
あのひっそりとしていた雰囲気は好きでした。
今月もどうぞ宜しくお願い致します。
おおやまよしの
訂正をお願いいたします
KUONさま
一首目を訂正したく、よろしくお願いいたしますm(__)m
雨毎(ごと)に 紫陽花の色 美味くなる
↓
一雨の ごとに紫陽花 美く(うまく)なる
お手数をおかけいたしますm(__)m
かりそめ
KUONさま
2度めの投稿になります。よろしくお願いいたします。
〈失恋もまたよし〉
*三四郎美禰子出逢ひの池の面(おも)古鏡のごとく木々映しゐる
〈わが病に肥満は厳禁〉
*悩ましや美食と命ともに欲しけふも大食あすこそ耐へむ
〈後の世は現代をいかに見
む〉
*千よりも多き悪鬼の手のむずと地球摑みて潰さむとせむ
〈友〉
*その不在胸に秘めゐて皆言はず会へざる歳の積もりてゆかむ
ゴネコ
お願いいたします。
日々、徹夜。
どうしましょう。
一首ひねり出ました(出しました?)。
よろしくお願いいたします。
ゴネコの詠める。
やはり、今でも、会ひたしと思ふ。
ツイードの 背広に顔を 近づけて ピースの香りが せぬかと思う
アルジェリマン
訂正お願いします。
KUONさま、訂正の訂正をお願いした歌に、数字が入っておりました。
蒸し暑3853く土を潤す雨の中蝶が揺れ飛ぶクチナシの花
これを訂正し、
蒸し暑く土を潤す雨の中蝶が揺れ飛ぶクチナシの花
でお願いします。
パール
水無月のおうた
外はしとしとの雨でございます。
今月も、ご指導よろしくお願い致します。
☆美容院四月(よつき)も行けず無精して前髪切るは工作バサミ
☆二ヶ月の夫在宅労われ気持ち嬉しや鰻は美味し
<上の子へ感謝>
☆行き遅く帰りは早く落ち着かぬコロナ前には戻れぬ日々か
<夫の勤務>
わがまま、贅沢と分かっております。
でも、少ししんどい毎日です。
☆愛娘会えぬ闘い長すぎて想い遺して逝かれし父よ
<横田滋さん>
☆魂の怒りの叫びに向き合わずまた耳ふさぐマスコミ要らぬ
<横田めぐみさんの弟さん>
☆緑道は前後左右を確認しマスク外して深呼吸する
☆折り紙の紫陽花を手に一列で黄色い帽子の子らが進めり
<ソーシャルディスタンス>
★TPO無視で何でも手を振るはパブロフの犬かお手降り病か
<下こーごー>
★嘘ばかり虚しくないか御用記事真実のなき終われよれーわ
KUON様、皆様、武漢ウイルスにも熱中症にも
お気をつけ下さいませ。
玉兎と茜馬
今月もよろしくお願いいたします
私も遅れて
お誕生日おめでとうございます。
今月も添削をお願いしますm(__)m
梅干し作りについて
梅仕事
みとせ漬けぬと
凶事
があると聞いて
無理して漬けた
無理して漬けたか今年も漬けたで
迷っております。
この間の安田記念はアーモンドアイが
二着でほっとしています。
シンボリルドルフ、ディープインパクト
ウォッカ、ジェンティルドンナ(ディープの娘)、キタサンブラックが達成した
大記録なので、キタサンブラックは
オーナーが北島三郎で、ディープの兄
の息子。競馬界では、お父さんの兄弟の
子供達を甥姪と言わないのですけど。
何せ、何百、何千頭になってしまうので。
歌に関係ない話を入れてしまった。
梅干しを3年漬け続けないと不幸に
なると同年代の人に言われたので
歌にしました。
最後に、
久遠様、皆様、お体を大切に。
かりそめ
3度めです。お読み捨てください。
*拉致されし子を思ふ親騙したる人でなし土井いまは地獄か
横田滋さんがお亡くなりになり、めぐみさんの弟さんたちの言葉に心打たれました。
皆さま、よくご存じのことかもしれませんし、おうたの場にふさわしくない話題ですがあえて書かせていただきます。
今年の3月には有本恵子さんのお母様が亡くなられました。恵子さんが北朝鮮に拉致されているとわかったとき、ご両親は当時の社会党に助けを求めに行きました。土井たか子はあろうことかきっかけとなった手紙を総連に通報・・・あとで恵子さんの死亡が伝えられ、忌日は土井の通報の2ヵ月後でした。
泣けてきます。
恵子さんよりだいぶん前ですし国も違いますが、私も留学まがいのことをしておりましたので他人事ではなく思っています。ご両親はどんなに無念であったことか。
横田滋さん、有本嘉代子さんのご冥福をお祈りいたします。
No Subject
皆さまこんばんは。
あまりにも急に、最後の一人の叔母が逝ってしまいました。
もう来られるから、最後に会いに来て、もうしばらく前なら会えなかった、来て、来て。
顔も覚えていない従妹に、かきくどかれて、行って参りました。
動悸が収まりません。今夜はこのまま、お休みさせて下さい。ごめんなさい。
温泉郷
六月のうた
遅くなりました。よろしければどうぞお願い致します。
虹の足桃山城にはっきりと下ろして描く半円の弧
日の出前数羽のつばめ目の前を飛び交っている朝焼けのなか
来光の写真に映るつばめ二羽つばさを広げ悠々と飛ぶ