ありがとうございました。これだけや。
今の今、パソくん直してもらえました。明日朝から、管理画面も通って新しい記事書けそうです。やほー。
今日はへったへたになりました(ので)休みます。用がいっぱいあった、それを、ほぼほぼ片付けることができました。あーよかった。よかった。嬉しいよ~。わかる方には数秒のこと・・私には大変なこと・・・の気がしました。
いま、七月のおうたを、前記事のコメント欄ででつのっているとことでした。
お気持も作品も大切にいただきます。
かりそめ
パソくん、回復おめでとうございます。
ご安心なさったと思います。
ゆっくりお休みください。
お言葉に甘えて2度めの投稿です。
〈趣味は食べること〉
*街角の洗ひざらしの紺暖簾けふの昼餉は冷麦にせむ
*網の目の細かきを選りメロン買ふ夕餉は豚の挽肉料理
*和菓子なら贔屓の店の厳とありダイエット兼ね足を伸ばせり
*緑色透けてをりゐる水饅頭二種類のうち梅買へるらし
*この店の鰻大好き卓上に常に飾れる野の花も好き
Comment
KUON
7月13日朝です。キカイの都合で、ここでお願いします。今月はやむなくここでおうたを募ります。お察し下さってお寄せ下されば嬉しい。
おうた、ここで、募りまあす。よろしく。これでも必死なんですよお~。
2020/07/13 Mon 07:33 URL [ Edit ]
KUON
これ、お目にとまりますように。
7:13の九時です。なんとか、ここでお呼びかけかないますように。明後日までどうにもならんのです。ここが皆さまのお目にとまりますように。お願いお願いします。
2020/07/13 Mon 09:13 URL [ Edit ]
素ももも
こんにちわ
お久しぶりです。
ブログのタイトルの
猫の写真はギリシャの写真ですか?
2020/07/13 Mon 09:16 URL [ Edit ]
おてもやん
はい。目にとまりました。
うたができたら、ここにコメントします。
2020/07/13 Mon 15:22 URL [ Edit ]
KUON
すももも さん
見つけて下さってありがとう。ありがとう。この猫はわが家の庭で写ってます。嘘ですけど。ありがとう。
おてもやん」 さん
いろいろいっぱいありがとう。
うた できたらここへお願いします。待ってます。
2020/07/13 Mon 16:42 URL [ Edit ]
かりそめ
KUONさま
目にとまりました。皆さまの目にもとまりますように。
今月は用意よく作ってありましたので、さっそく投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
*形代に六十九と齢書く七十までに二カ月切りて
*七十年何してきたか問はるれば生きてきたりと言ひて誇らか
*アバンガスその紫の淡きこと梅雨の底ひに日差しとどきて
*花柄の夏用マスク作りたりいやがりもせで夫(つま)は着けをり
*たつぷりと梅雨の湿りを孕みたり夜間飛行の落とす爆音
2020/07/13 Mon 16:49 URL [ Edit ]
KUON
かりそめ さん
まずは見つけてくれてありがと!と言う。
おうた、もっともっと下さいよ。
2020/07/13 Mon 18:30 URL [ Edit ]
かりそめ
はい、がんばってみます。
2020/07/13 Mon 19:41 URL [ Edit ]
パール
KUONさま、ありがとうございます。
おうた 出来ましたら、またお邪魔致します。
宜しくお願いいたします。
頑張ろう自分!
2020/07/13 Mon 20:37 URL [ Edit ]
白萩
KUONさま 今月もご指導をよろしくお願い致します。
そろそろおうたを募られるはずなのに…と探しておりますと、こちらのコメントの数が増えているのに気付きました。他の方への一助にもなりますよう投稿させて頂きます。
親の顔見て笑むことの多くなり気付けば産まれいでて百日目
お食い初め和やかに終え本日の主役は我の胸で眠れり
蝉の声ほどなく止みて曇り空洗濯物は干すか干さぬか
溜まりゆく洗濯物にストレス増 陽の光恋う梅雨の日々かな
ひさかたの天の水甕かえすごと降るこの雨を止む術もがな
七夕の今宵も雨か 鵲の橋も流るる激しい雨よ
2020/07/14 Tue 08:05 URL [ Edit ]
おてもやん
○長雨に放っておかれたミニトマト熟れて弾けて地面に落ちた
2020/07/14 Tue 09:10 URL [ Edit ]
黒猫アビ
KUON様
おはようございます。
今月もご指導よろしくお願いいたします。
7月のおうた
・化粧すらすることもなくマスク着け
近場だけでの買い物も飽き
・中庭の桜の枝に尾長鳥
飛び交う姿初めて目にし
豪雨災害の酷さに、言葉もでず災難ばかり押し寄せる、この先どうなるのか、今は不安ばかりです。
ゴミを捨てに、中庭の桜の木の下を通った時に、
尾長鳥を見つけました。
本当に、元の世界にかえりたい。
KUON様のパソコン早く
元の状態になりますように!
2020/07/14 Tue 10:02 URL [ Edit ]
ギボウシ
KUON様
機械類不調の中、今月もこの場を設けてくださり、ありがとうございます。
この1ヶ月、全く歌が浮かばず、いっそコメント欄に気づかなかった事にしてしまおうかと、目論みかけましたが、一首のみ投稿させていただきます。
個人的には、感染症も天災もまだまだ序の口と思っています。明るい未来のために通り抜けなければならない、一種の産みの苦しみであり、大切(と思っていたもの)を手放す必要も出てくるでしょう。皆様のお気持ちや願いと相反するかも知れませんが、多様性の一つとして、お許し願えればと思います(よろしければ添削もお願い致します):
・降りに降る禊の雨は なおも降る「おくりびと」たれ人も我も
2020/07/14 Tue 13:08 URL [ Edit ]
おてもやん
○だんなさま災害派遣より帰宅泥の作業着もみ洗いする
※復旧作業はなんにもできない妻ですが、夫の着替えを揃えては送り出しています。
2020/07/14 Tue 15:40 URL [ Edit ]
アイリス@
いつもありがとうございます。
最近は御歌も浮かばないくらい
心が老化したみたいでした。
外猫の食乞う声を気にしつつ
眠りの沼に我沈みゆく
昨日の夜中の事です。
さっきも外猫が鳴いていました。
今日は直ぐにあげにいきました。
今後ともよろしくお願い致します。
お直しがありましたら嬉しいです!
2020/07/15 Wed 02:23 URL [ Edit ]
白萩
おさなごの空に伸ばした小さき手に掴むは夢か希望か未来か
自然災害に新型コロナ、その他ため息をつきたくなるような日々ですが、せめて子供たちの夢や希望、未来は明るいものであって欲しいものです。
2020/07/15 Wed 17:04 URL [ Edit ]
honyanko
KUONさま
ぼんやり者なので、やっと気づきました。色々とご多忙の中、今月もありがとうございます。
何かと思いたじろぐ日々ですが、よろしくお願いいたします。
若き日は壁と思いし母の繭今は嬉しき寄る辺となりぬ
一皿を分けて食べるをおもやいと言えば通じる兄との夕餉
ふと人の気配を感じ振り向けば夜道に強くくちなし香る
おもやいは、九州の方言で、ごく親しい仲で、ともに分け合うことを指すようです。両親が九州出身の実家ではなじみの言葉でしたが、大人になり他の方には通じないと知った言葉です。
2020/07/16 Thu 09:01 URL [ Edit ]