もうすぐです。
わすれんぼ
歌を作らない日が続き何とかのカナリアさんになりかけ、
作り始めたら止まらなくなり・・取捨ができなくてウダウダ。
いつものごとく滑り込みます。よろしくお願いいたします。
ばらばらに散りて悲しき紫陽花の 葉に一匹のカタツムリおり
紫陽花が食われてしまいました。あのカタツムリ、もしかして食べたんでしょうか? 何食わぬ顔してますけど彼ら結構大食です。
ああいう生き物の食べ方って、おおむね美しくない気がします。行儀わるいよね~って思う。まあ、テーブルマナーもそれぞれでしょうから、仕方なかろうか。葉っぱは逃げられないし・・・
美しき透明ビーズ輝きてやがて生まれるナメクジ思わず
ナメクジの卵は透明のガラス玉のようで、とてもきれいです。
(はああ。知りませんでした。機会をつくって見てみたいです。
急いでの水遣りもろに食らっても君は平気だ蛙だもんね
ビューっとホースの水をぶっかけたら、鉢の中でお休み中のガマちゃんにうっかりきつい一撃を・・。でも全く動じず、さすがと思ったのですが、その後姿が見えません。これはたまらぬとお引越し?
(かもしれませんね。静住権。/span>
>暗闇に篠突く雨の降り注ぎばっさばっさと百合折れゆきぬ
鉄砲ユリが豪雨のせいで3本も折れしまうのを目撃。こんなことは初めてです。
この空のどこにいったいこれほどの水の在りやと不思議に思う
これは一昨年の秋の豪雨の時の歌。
この空に豪雨もたらす元凶は海水なれば尽きることなし
そして豪雨慣れした今。
原発は冷却水を海に放ち水温上げて災害招く
久しぶり君とベッドでじゃれあいつ微睡んでいる寝坊助な朝
(いや実際、オトコよりにゃんこ、ですか。でへへ。
惜しいのは「じゃれあいつ」これ、「つ」は、正しくは「ぬ」だと思う。つい。「つつ」みたいに、「つ」を使いますが、正確には「ぬ」なのですよ。
まだ眠い朝、じゃれてくる愛娘と過ごす至福のひとときです。
爪切りは大騒ぎして逃げ回る痛いの嫌い痛くなくとも
爪切りは血管を切らないように細心の注意をするのですが、たま~に失敗します。その記憶が抜けないのか、痛くしなくてももう大騒ぎ。たいへんです。
今夜はハーベスト・ムーン。ビスケットみたいな「満月」なのに、雨。
けっこう土砂っています、雨。